子育てと仕事の両立が限界な理由4選。体験談と解決策もご紹介!
仕事が好きだったり頑張っていた人こそ、子どもが産まれたら子育てとの両立に悩むもの。 我が家もそうでした。 我が家は2歳半の息子と1歳の娘がいます。 息子が産まれた時点で「このままでは仕事との両立無理では…?」とうことに気がつきました。 夫婦で今後のキャリアを話し合ったり、家事を外注したり、育児を手伝ってもらえる人を探したり、転職するなど生活はガラリと変わりました。 1年以上、生活基盤を整えて今に至 […]
仕事が好きだったり頑張っていた人こそ、子どもが産まれたら子育てとの両立に悩むもの。 我が家もそうでした。 我が家は2歳半の息子と1歳の娘がいます。 息子が産まれた時点で「このままでは仕事との両立無理では…?」とうことに気がつきました。 夫婦で今後のキャリアを話し合ったり、家事を外注したり、育児を手伝ってもらえる人を探したり、転職するなど生活はガラリと変わりました。 1年以上、生活基盤を整えて今に至 […]
この記事は 新婚さんで「これからどんな結婚生活を送ろうかな」と考えている方 夫婦2人の生活が長くなってきてなんとなくマンネリ…という方 特別今週は子供達がいなくて二人きり!でも何しよう?!という方 そんな方々に向けて書いています。 私は夫とは付き合い始めてからだと10年、結婚してから7年一緒に過ごしています。 結婚してから4年間は、夫婦二人暮らしのDINKSでした。 そのときの体験談や、「子供が産 […]
この記事では主にワーキングペアレンツの方に向けて ・休日が楽しくないと思う時にパッと思いつく理由 ・休日が楽しくない本当の理由 ・休日が楽しくなるための方法 についてお伝えします! 休日が楽しくないのはなんで? 趣味がないから? パッと思いつく理由として「休日やりたい趣味がないから」ということがあるかもしれません。 「やることないから休日は手持ち無沙汰」 そんな状況だと休日は楽しめませんよね。 で […]
満員電車のストレスは「戦場以上」だった BBCによると 臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。引用元 引用したものは少し古い情報ですが、これだけ満員電車がストレスになるということが分かっていたのにコロナになるまで全く解消されなかったんですね。 満員電車で頭おかしくなった体験談 学生の頃から激混み満員電車に乗ることが習慣で「 […]
30代におすすめ転職サイト・エージェント 週休3日制とは?導入企業のパターン3つ 週休3日制とは、1週間に3日間、休みを設ける制度のことです。 多くの企業は1週間に2日休みというパターンが多いかと思いますが、更に1日多いということになります。 現在週休3日制を導入している企業は、大きく3パターンに分かれています。 総労働時間と給与を維持して休みを確保するパターン 例えば1日の所定労働時間が7時間だ […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 私は産休・育休を取得しつつ4年半、広告の営業ウーマンとして働いてきました。 周りの同期、先輩後輩でも女性はたくさんいましたが、営業を辞めたいな…という話は時折聞いていました。 女性が営業を辞めたい理由は何なのか、営業を辞めるのにためらうのは何故かに触れたうえで、営業職から女性が転職したい時にすべきことについてお話しします。 […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 いつも仕事に家事に育児に頑張っているみなさん、お疲れ様です。 「ワーママなんでこんなに辛いの?こんなはずじゃなかった!」 「仕事、辞めたいけどお金のために辞められない…」 そう思うことは珍しくないはず。 なぜワーママは辞めたくなるほど辛いのか?例をあげたうえで、お金の問題と仕事の問題、それぞれの解決方法を体験談とともにご紹介 […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 共働きで子育てしていると「毎日みんなどうやって日々を回してるんだろう?」「毎日がバタバタ過ぎてどうにかしたい…」と考える方も多いのでは。 また、育休中の方は「復帰後どんな生活リズムで生活したら良いかイメージがつかない」という方もいらっしゃいますよね。 我が家は私の育休中に何度も夫と話し合いを行い、どのような生活が送りたいのか […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職活動中に妊娠した!これから転職活動どうしよう?と悩んでいる方はいらっしゃいませんか? 私も実はそうでした。 転職活動中に妊娠した場合、一旦転職活動は中止するのが無難です。 ただ、どうしても働きたい場合は、完全在宅の仕事であれば、働ける可能性は0ではありません。 今回は転職活動中に妊娠した場合の今後の働き方と、私の体験談に […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 「転職しようと思っていたけれど、やっぱり辞めようかな…」 転職しない理由はいくつも思い浮かぶけれど、転職した方が良い理由ははっきりしない。 そんな方もいらっしゃるかと思います。 私も「転職は悪いこと」と思っている時期がありました。 でも結果的には、本当に転職してよかったー!と思っています。 異業種に転職して、給料も100万円 […]