パソナキャリアとパーソルキャリアは別会社!特徴を徹底比較して転職活動を開始しよう!
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職サイトはたくさんあってわからないことも多いですよね。 よく聞くパソナキャリアとパーソルキャリア、このふたつは別会社です。 パソナキャリアはパソナグループが運営するハイクラス向けの転職エージェントサービスのこと。 パーソルキャリアはdodaなどを運営する株式会社のことです。 転職を検討中なら、利用するのはパソナキャリアかd […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職サイトはたくさんあってわからないことも多いですよね。 よく聞くパソナキャリアとパーソルキャリア、このふたつは別会社です。 パソナキャリアはパソナグループが運営するハイクラス向けの転職エージェントサービスのこと。 パーソルキャリアはdodaなどを運営する株式会社のことです。 転職を検討中なら、利用するのはパソナキャリアかd […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 私は産休・育休を取得しつつ4年半、広告の営業ウーマンとして働いてきました。 周りの同期、先輩後輩でも女性はたくさんいましたが、営業を辞めたいな…という話は時折聞いていました。 女性が営業を辞めたい理由は何なのか、営業を辞めるのにためらうのは何故かに触れたうえで、営業職から女性が転職したい時にすべきことについてお話しします。 […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 いつも仕事に家事に育児に頑張っているみなさん、お疲れ様です。 「ワーママなんでこんなに辛いの?こんなはずじゃなかった!」 「仕事、辞めたいけどお金のために辞められない…」 そう思うことは珍しくないはず。 なぜワーママは辞めたくなるほど辛いのか?例をあげたうえで、お金の問題と仕事の問題、それぞれの解決方法を体験談とともにご紹介 […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 共働きで子育てしていると「毎日みんなどうやって日々を回してるんだろう?」「毎日がバタバタ過ぎてどうにかしたい…」と考える方も多いのでは。 また、育休中の方は「復帰後どんな生活リズムで生活したら良いかイメージがつかない」という方もいらっしゃいますよね。 我が家は私の育休中に何度も夫と話し合いを行い、どのような生活が送りたいのか […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 お金がなくてやりたいことができない、という方はいらっしゃいませんか? そんな方は、まず家計簿をつけて、ライフプランシミュレーションを作ってみることをおすすめします。 プランをたてると、必要なお金の額がわかり、そのための対策を立てられます。 我が家も家計管理をコツコツとやって、プランを立て、目指す世帯収入を決め、転職活動を始め […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職と引っ越しを同時に行わなければならない場合、とってもストレスがかかりますよね。 どのようにすすめたらよいかわからない方もいらっしゃるかと思います。 順番としては、転職活動が先、内定後に引っ越しがおすすめです。 共働きの場合は、片方の勤務地が定まり、自宅が決まってから、もう片方が転職活動を始めましょう。 我が家は上記の流れ […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 育休中なのに夫が転職することになり引っ越すことになってしまった! というパターンはよくあるのではないでしょうか。 妻の仕事はどうするのか、保育園はどうするのか。 考えなければいけないことや、やらなければいけないことが山ほどありますよね。 そんな育休中の引っ越しの際に行うべき確認事項・手続きの流れ、我が家の体験談をお伝えします […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職の軸ってどうやって作ったら良いのかわからない!という方も多いのでは。 転職の軸の作り方は、「これまでの会社の不満なところを洗い出す」「過去の仕事や業務やスキルを振り返る」「転職の条件をリスト化する」「優先順位を決める」という4つを行うことで可能です。 2022年の頭に夫が転職活動を終えたのですが、転職活動を始める前段階に […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 キャリア相談というと、転職エージェントを思い浮かべる人が多いかと思いますが、最近は有料のキャリア相談のサービスも出てきました。 有料のキャリア相談サービスは無料のものとは違うメリットがあります。 企業との利害関係がなくフラットな意見がもらえたり、転職を前提としない相談ができることなどです。 今回は有料のキャリア相談サービス5 […]
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職活動を始めると、「これ、働きながら転職活動無理すぎない!?」と思った方も多いのでは。 私も夫も転職経験があるのですが、確かに大変でした…。 ですが、一度仕事を辞めてから転職活動をするより、働きながらの方がおすすめ。 一度退職してしまうと転職活動に不利になったり、お金が減る不安などから望まない会社に転職することになる可能性 […]