CATEGORY

転職する

リモートワーク羨ましい!で転職した体験談。子育て期のフルリモートワーク最高!

私はコロナ禍から、子供が生まれる前からリモートワークをしています。  ずっとリモートワークを続ける予定でいたのですが、コロナ禍が終わりに向かい、当時所属していた会社では出社が増加。 他家庭の事情もあり、「やっぱりリモートワークがいいなー!リモートワーク、羨ましすぎる!」と思い、転職しました! リモートワーク、やっぱり快適です。 リモートワークの良さをもっとみんなに知ってもらいたい…! ・子育て期の […]

30代子育て中でもキャリアを諦めない!女性におすすめの転職サイト・エージェント3選

30代ともなると、子どもが産まれ、働き方を見直している、という方も多くいらっしゃるのでは。 30代子育て中の女性が転職活動するなら、マイナビエージェント、doda、リクルートエージェントがおすすめです。 私も子どもが産まれてから、これまでの働き方のままでいいのか?考えざるを得なくなりました。 子育てしながらの転職活動は、勤務条件が厳しくなったり、面接の時間を捻出するのにも苦労したり、簡単ではありま […]

2歳0歳年子の主婦が就活成功した体験談。無駄に疲れた失敗談と成功の秘密とは

30代女性におすすめ転職サイト・エージェント 私は第二子出産のタイミングで退職し専業主婦に。 第二子が生後3ヶ月になったタイミングで少しずつ就職活動を始めました。 ブランクあり、かつ子育てをしながらの就職活動は大変で、疲れることもありますよね。 社会から離れていたので、書類の書き方や大人の会話もいろいろ忘れていたり(笑) そんな私でも、2歳0歳年子のママでありながら、就職活動を終えて無事第一希望の […]

転職と引っ越し同時に行った体験談。家族でストレスなくスムーズに行うためのスケジュールと注意点まとめ

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職と引っ越しを同時に行わなければならない場合、とってもストレスがかかりますよね。 どのようにすすめたらよいかわからない方もいらっしゃるかと思います。 順番としては、転職活動が先、内定後に引っ越しがおすすめです。 共働きの場合は、片方の勤務地が定まり、自宅が決まってから、もう片方が転職活動を始めましょう。 我が家は上記の流れ […]

育休中に夫の転職で引っ越し!妻の仕事どうする?保育園の手続きなど体験談も

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 育休中なのに夫が転職することになり引っ越すことになってしまった! というパターンはよくあるのではないでしょうか。 妻の仕事はどうするのか、保育園はどうするのか。 考えなければいけないことや、やらなければいけないことが山ほどありますよね。 そんな育休中の引っ越しの際に行うべき確認事項・手続きの流れ、我が家の体験談をお伝えします […]

働きながらの転職活動が大変すぎて無理!と感じる理由とするべき対応3つ

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職活動を始めると、「これ、働きながら転職活動無理すぎない!?」と思った方も多いのでは。 私も夫も転職経験があるのですが、確かに大変でした…。 ですが、一度仕事を辞めてから転職活動をするより、働きながらの方がおすすめ。 一度退職してしまうと転職活動に不利になったり、お金が減る不安などから望まない会社に転職することになる可能性 […]

転職エージェントとのやりとりが疲れる原因と対策。エージェントは賢く活用しよう!

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 面接を受けたり、企業研究をしたりと大変な転職活動。 転職エージェントを活用すると楽になるはずが、転職エージェントとのやりとりが疲れる…と感じる方もいらっしゃるようですね。 転職エージェントとのやりとりが疲れる対策としては、受けている企業面接の数を絞る、担当者を変える、転職エージェントを変えるなどの方法があります。 私も転職活 […]

転職活動は同時進行で何社すすめる?ベストは面接3社!スケジュールと体験談

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 転職活動を始める際、同時進行で何社くらい面接を受ければ良いのかな?と気になる方も多いかと思います。 面接の場合は、同時進行で受けるなら3社程度がおすすめです。 これより少ないとまたいちからの転職活動になりますし、これより多いと面接対策が大変だからです。 先日、夫が人生2回目の転職活動を終えましたので、そのときのスケジュール・ […]