共働き夫婦の1歳子育て中のタイムスケジュールを公開!快適な生活のために我が家で行ったこと3つ

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。

関連記事

当サイト「転職ふーふ」について 当サイトを始めたきっかけ 私と夫は、それぞれ転職経験があります。 家族共働きで転職活動をするとなると、一人で好き勝手に仕事を変えることはできません。 私たちは夫婦で協力しながら、引越し[…]

IMG

共働きで子育てしていると「毎日みんなどうやって日々を回してるんだろう?」「毎日がバタバタ過ぎてどうにかしたい…」と考える方も多いのでは。

また、育休中の方は「復帰後どんな生活リズムで生活したら良いかイメージがつかない」という方もいらっしゃいますよね。

我が家は私の育休中に何度も夫と話し合いを行い、どのような生活が送りたいのか?そのために必要なことは何なのか?

検討を重ねてから、復職しました。

育休中の1年間で、結果的に①家計を見直しする ②時短家電を揃える ③転職する、というまあまあ大変な日々を過ごしましたが、おかげで今は良いバランスになっていると思います。

今回は我が家の実際の子育て中のタイムスケジュールを公開します。

共働き子育て家庭が少しでも日々を穏やかに過ごせるよう、我が家で検討したことや導入したことなどもお伝えしますね!

この記事では
・共働き子育ての家庭の平日のスケジュールが知りたい
・共働き子育てを少しでも楽にする方法を知りたい
という方に向けて書いています!

転職を少しでも考えているなら、ビズリーチがおすすめ。

レジュメを登録しておけば、あとはオファーがくるので待ってるだけでOK。

企業や、ビズリーチの審査を合格したヘッドハンターから求人が届きます。

ヘッドハンターの質が高いし、求人の質もかなり良いです。

バリキャリ向けという印象でしたが、ワークライフバランスが整っている会社もたくさん紹介してくださいます。

友人も先日ビズリーチ経由で年収アップの転職していました!実は私も現在進行中でこっそり使ってます!

前提:家族構成と勤務状態など

夫…自宅にてフルリモート勤務。10-19時。フレックス・中抜け可。残業1日1時間くらい。

妻…自宅にてフルリモート勤務。9−16時の時短妊婦。フレックス・中抜け可。残業ほぼなし

息子…1歳児。8−18時で保育園に通う。

タイムスケジュールを時系列で紹介!

画像でご紹介します。

共働き夫婦と1歳児のタイムスケジュール

色が塗ってあるところが仕事している時間です。

私(妻)が妊婦のため、朝の起床を遅めに&息子のお風呂は夫に中抜けして入れてもらっています。

夫婦ともにフルリモートで自宅にて仕事しているため、通勤時間はありません。

平日外に出るのは息子の送迎(+ついでの買い物)や散歩・ジョギングくらいです。

夫婦ともに21時過ぎにはフリータイムです。

片方が家事している間もう片方が育児、とできると捗ります。

息子発熱時の対応

先ほどお伝えしたスケジュールはあくまで全てが上手くまわっているときのスケジュールですが、息子が発熱となるとそうもいかない。

息子発熱時に我が家で行うのは下記の通りです。

①発熱が分かった時点、もしくは予測された時点で夫婦のスケジュールを確認

抜けられない会議、業務をすりあわせします。まずは直近の当日、もしくは翌日のみ。

なるべく片方が自宅保育、片方が業務できるよう調整します。

我が家の場合は半休ずつとることが多いです。

②保育園を休む連絡をする

ばたばたしているとうっかり保育園に連絡するの忘れるので注意です。笑

③病院の予約を行う

歩いても行ける近所の病院、時間指定で予約できる病院、電話診察やオンライン診察してくれる病院など複数かかりつけになっておくのがおすすめです。

定休日がそれぞれかぶってないのも大事だったりします。

病院へは片方が自宅保育中に行くときもありますし、私が時短勤務なので業務終了後にいくこともあります。

また、最近は私が後期妊婦で動くのが大変なため、夫が中抜けしてくれ、診察に行くパターンもあります。

子どもの発熱の対応って本当に大変ですよね。

もう子育てと仕事の両立なんて無理ー!という方については、こちらでも詳しくお話ししています。

関連記事

仕事が好きだったり頑張っていた人こそ、子どもが産まれたら子育てとの両立に悩むもの。 我が家もそうでした。 我が家は2歳半の息子と1歳の娘がいます。 息子が産まれた時点で「このままでは仕事との両立無理では…?」とうことに気が[…]

共働き子育て家庭の助けになるもの

比較的我が家は日々余裕のあるタイムスケジュールを送れています。

このようなスケジュールを送るために行ったことは以下の3つです。

①家計の見直しを行う

子どもが生まれるタイミングで、全体的に家計の見直しを行いました。

固定費の削減をしたうえで、「我が家は手取りいくらあれば穏やかに暮らせるのか?」を調べました。

その結果、子ども2人の計画であれば夫はフルタイム、私は時短勤務で数年過ごすことは問題ないと結論づけました。

妊婦で大変な時期ではあるのですが、時短勤務なので時間と体力に余裕があります。

無理してフルタイム復帰しなくて良かったと思っています。

関連記事

「お金がなくてやりたいことができない…」 という方はいらっしゃいませんか? そんな方は、まず家計簿をつけて、ライフプランシミュレーションを作ってみることをおすすめします。 プランをたてると、必要なお金の額がわかり、そのため[…]

②時短家事を導入する・家事を時短する方法を考える

育児や趣味の時間を捻出するため、なるべく家事をやらない方法を考えました。

夫との話し合いで徐々にではありますが、食洗機・ルンバ・衣類乾燥機・冷凍庫をそろえました。

加湿器等の家電もなるべく手入れが楽なものを選び、徹底的に家事の時間を減らしました。

そのための電気代は必要経費・体力回復のためだと割り切っています。

お金に余裕がある方なら掃除を外注するのもいいですよね。

家事代行もスポットで頼むならそこまで高額にはなりませんし、シルバー人材センターをうまく活用すれば月1万円程度で十分きれいな部屋を保てます。

時短家事についてはこちらのブログでもまとめています。

あおい、ひろい

共働きなら、なるべく家事は時短で済ませたいですよね。 私たちは結婚するまで実家暮らし。 いざ共同生活が始まったら家事の手…

③転職してワークライフバランスを整える

我が家で一番思い切ったのが夫の転職です。

夫婦でリモート・フレックスありの仕事で残業が少ない仕事になりました。

通勤の時間がなくなり、体力温存に一役買っています。

夫はどんな生活を送りたいのか?私と話し合ったうえで、元いた職場よりもスキルアップができるような職場に転職しました。

私も今後は、今よりも勤務時間が少なく、1時間あたりの給料がアップできるよう転職をしたいと考えています。

転職するなら転職エージェントの利用がおすすめ!

転職するなら転職エージェントの併用がおすすめです。

おすすめ転職エージェントについては関連記事で解説しているのでぜひご覧ください!

関連記事:30代男性がキャリアアップしたいときに使うべき転職サイト・エージェント4選

関連記事:30代子育て中でもキャリアを諦めない!女性におすすめの転職サイト・エージェント3選

すべて会員登録は無料なのでまずは登録から始めてみましょう!

おしまい!