キャリアプランがない!共働き子育て30代はファミリーキャリアをつくるのがおすすめ

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。

関連記事

当サイト「転職ふーふ」について 当サイトを始めたきっかけ 私と夫は、それぞれ転職経験があります。 家族共働きで転職活動をするとなると、一人で好き勝手に仕事を変えることはできません。 私たちは夫婦で協力しながら、引越し[…]

IMG

独身の頃やDINKSの頃は、思う存分自分の時間を使ってキャリアを築いてきたという方も、子育てを機に考え直すという方も多いのでは。

キャラプランが無くなってしまった、というあなたも、焦る必要はありません。

キャリアプランがないのは当たり前です。

ライフイベントごとに考えは変わりますし、先のことは分からないことが多いですもんね。

かといってプランがないのは不安という方は、ファミリーキャリアから考えてみるのがおすすめです。

我が家では30代で子育てを始めたことで、キャリアを見直すきっかけになりました。

実際に取り組んでみてよかった「ファミリーキャリア」を中心に、キャリアの見直し方をご紹介します。

この記事では
・30代で子育て始めたけれどキャリア迷子になっている
・30代ワーママの働き方について悩んでいる
という方に向けて書いています!

キャリアプランはなくて当たり前

自分の働き方はこのままで良いんだろうか?

子どもが産まれると、特にそう考える方も多いかと思います。

私も産後、育休中に自分のキャリアプランが全然具体的ではない!と焦りました。

でも、キャリアプランなんて、なくて当たり前なんです。

新卒から10年も経てば、世間の働き方も変わっていきますし、自分自身の価値観も変わります。

最初から定年までどう働くかのキャリアプランがある方なんて、ほとんどいないのではないでしょうか。

キャリアプランがなくて不安?

キャリアプランはなくて当たり前、とはいっても、キャリアプランがないのは不安。

なぜ不安になるのか考えてみると、「本当はもっと自分に合った仕事があるかもしれないのにまだ見つけられていない」とか、「これから先、自分はワーママとして稼げるのかな」とか。

将来やりたいこと、やるべきことが漠然としているからではないでしょうか。

キャリアプランがないことで不安だ、という方は一度プランを作ってみてはいかがでしょうか。

キャリアプランを考えるメリット

キャリアプランを考えるメリットはいくつかあります。

主に下記3つです。

キャリア選択の機会を得られる

キャリアプランを考えずにずっと同じ会社に勤める、ということも一昔前では可能だったでしょう。

しかしながら、今の時代、新卒から定年まで同じ会社で働き続けるとは限らないですよね。

キャリアプランを考えることは、キャリアチェンジの機会を得られることになります。

キャリアプランはなくてもいいけれど、あったのほうがライフイベントごとに、自分の人生に合った仕事を選べそうですよね。

やるべきことが明確になる

キャリアプランを考えることで、仕事をするうえで何をすべきかが明確になります。

キャリアの方向性が見えないと、なかなか仕事のやるべきこともわからなくなりますよね。

今の仕事で昇給を目指していくのか、本業のスキルを活かして副業をしていくのか、全く別の興味があることにチャレンジするのか。

キャリアプランを考えることで、もやもやがすっきりするのではないでしょうか。

仕事のモチベーションがアップする

やるべきことが明確になると、仕事のモチベーションもアップします。

この仕事、「私じゃなきゃダメなのかな」とか、「この仕事ってなんのためにするんだっけ?」と思いながら仕事をするのって辛いですよね。

やるべきことが整理された状態で仕事をすることで、自分自身が仕事内容に納得できるので、やる気がでてくるんですよね。

仕事が楽しくなるチャンスです。

キャリアプランを考える方法

共働き30代ならファミリーキャリアから考えるのがおすすめ

自己分析は一人で行うのは難しいですよね。

私も何回も挫折しました。

自分一人だけの人生を考えていても、いろんな考えがぐるぐるしてしまって収拾がつかなくなってしまう方も多いでのは。

そんな方は、ファミリーキャリアから考えてみるのがおすすめです。

ファミリーキャリアでは、自分一人だけのキャリアだけではなく、家族単位でどうしていったら良いのかを考えます。

実際、我が家でもやってみたのですが、お互いの仕事の価値観を理解できましたし、一人でキャリアを考えるより断然楽しい!

自分の人生が具体的になるのでおすすめです。

詳しくは下記で解説しています。

関連記事

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tenshokufuufu.aoihiroi.com/introduction/ tar[…]

有料サービスを使ってみるもあり

なかなか自分の力ではキャリアプランを考えられそうにない、という方は有料サービスを使ってみるのも一つの手です。

プロのキャリアカウンセラーがじっくり話を聞いてくださり、伴走してくださいます。

お金を払ってでも腰を据えてキャリアについて考えたい、という方におすすめです。

詳しくは下記で解説しています。

関連記事

こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tenshokufuufu.aoihiroi.com/introduction/ tar[…]

転職するなら転職サイト・エージェントの併用がおすすめ

ファミリーキャリアが固まり、さあ!転職活動をしてみよう、と決意した方は、転職サイト・転職エージェントの利用を検討しましょう。

転職サイトを使っている方は多いかと思いますが、転職エージェントも併せて使うのがおすすめです。

自分に合う求人を代わりに探してもらえたり、職務経歴書の添削、面接のスケジュール調整、面接の練習など、自分だけでは時間がかかる転職活動のお手伝いをしてもらえます。

30代共働き女性におすすめ転職サイト・エージェントについては、詳細は下記にまとめています。

関連記事

30代ともなると、子どもが産まれ、働き方を見直している、という方も多くいらっしゃるのでは。 30代子育て中の女性が転職活動するなら、マイナビエージェント、doda、リクルートエージェントがおすすめです。 私も子どもが産まれてから[…]

30代男性でキャリアアップ目的の転職をしたい方にはこちらがおすすめです。

関連記事

30代になると、そろそろキャリアアップを目指して転職活動をしたいな、と考える方も増えてくるでは。 30代男性がキャリアアップを目指して転職活動をするなら、doda、JACリクルートメント、ビズリーチ、リクルートエージェントの4つがおす[…]