こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。
当サイト「転職ふーふ」について 当サイトを始めたきっかけ 私と夫は、それぞれ転職経験があります。 家族共働きで転職活動をするとなると、一人で好き勝手に仕事を変えることはできません。 私たちは夫婦で協力しながら、引越し[…]
共働き30代で転職活動を始めるとなると、少なからず家族にも影響があるもの。
自分だけの意思では気軽に転職できないのがもどかしいですよね。
「転職活動を始める前に、家族と話し合っておくことってなんだろう?」と思う方もいるのでは。
我が家は夫婦ともに転職経験があり、その都度話し合いを重ねていきました。
共働き30代の妻である私が転職活動を始める際には、夫と「ファミリーキャリア」「家族に与える影響範囲の検討」「転職活動中のサポート」を確認したうえで、転職サイト・転職エージェントに登録しました。
転職活動前に夫ときちんと話し合いをしたことで、揉めることもなかったですし、転職活動に集中することができました。
そこで今回は、共働き30代の女性が転職活動を始める前に夫と話し合っておくべきことをお伝えします。
・30代共働き妻が転職活動したいけれど、家族に何を相談すればいい?
・夫とすれ違うことなく、自分のキャリアのために転職活動したい
という方に向けて書いています!
ファミリーキャリアを立てよう
ファミリーキャリアという言葉を聞いたことはありますか?
ファミリーキャリアとは、共働きがどのようなバランスで働くかをモデル化したものです。
ファミリーキャリアを話し合っておくと、家族のすれ違い・トラブルが激減します。
私も息子を出産したあと、漠然と自分のキャリアについて不安になったり、夫が転職したいと言い出したり、家族のバランスをどうとってよいかわからなくなった時期がありました。
ファミリーキャリアについて話し合っておくと、「これが2人で決めたベースだよね」と、迷った時に立ち返ることができるようになります。
また、ここをすりあわせしていないと、「転職した途端残業すごい増えたじゃん!聞いてない!」「収入激減しちゃってこれじゃ家計管理無理なんですけど!」など、こんなはずじゃなかった、ということにもなりかねません。
転職活動を始める前に、まずはファミリーキャリアについて話し合っておくことをおすすめします。
ファミリーキャリアについて詳しくは下記でお伝えしています。
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tenshokufuufu.aoihiroi.com/introduction/ tar[…]
家族に影響を与える可能性と範囲を確認しよう
転職をするとなると、勤務時間が変わったり、休みの日の増減、出勤の可否、給料など、家族に少なからず影響がでるもの。
特に子育て中の場合、転職をすることで家事育児の分担が変わってくる可能性があるので、どのラインまで許容範囲なのかは予め話し合っておきましょう。
例えば我が家の場合だと、検討必須なのが勤務時間。
夫は保育園の朝の送りはできるけれど、お迎えは間に合わない可能性が高く、私が担当になっています。
保育園は18時以降は延長保育になるので、18時までにお迎えに行ける仕事なら転職しても今と変わりません。
18時までのお迎えに間に合わない仕事に転職する場合、いくつかパターンを検討する必要があります。
例えば、夫と妻交代でフレックスを使って18時までに迎えに行くのか、保育園は延長保育を使ってお迎えをファミリーサポートにお願いするのか、延長保育を使わずに親族に預けるのか、などが考えられます。
このあたりの具体的な家事育児分担は、転職活動を始める前にある程度は決めておきたいですね。
また、転職すると世帯年収も変わる可能性が高いので、どのラインであれば許容範囲なのかも検討しておく必要があります。
我が家は世帯年収でいくらあれば安心なんだろう?という方は、シミュレーションサイトなどを下記で紹介していますのでご覧ください。
こんにちは!なかむらあおと申します。私の簡単なプロフィールはこちらです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tenshokufuufu.aoihiroi.com/introduction/ tar[…]
転職活動中は忙しい!便利家電や外部サポートを検討しよう
転職後は新しい仕事に慣れるまで忙しくなることが多いですが、実は転職活動中も忙しくなります。
特に仕事をしながらだと、始業前、終業後や休みの日に転職活動を行うことになります。
職務経歴書を書いたり面接対策の準備などは時間がかかるもの。
ただでさえ忙しく仕事をしている方にとっては、かなりハードな期間になります。
便利家電を導入したり、この期間の間だけでも家事代行などの外部サポートを検討してみても良いですね。
我が家は便利家電はある程度導入済みだったので、夫が転職活動中は私が家事の負担を多めにしていました(逆のパターンもありました)。
転職活動は転職サイト・エージェントの活用がおすすめ
転職活動をすると決めたら、転職サイトだけでなく転職エージェントの利用も検討してみてください。
転職エージェントに相談することで、自分にあった求人を代わりに見つけてもらえたり、面談スケジュールの調整をしてもらえます。
限られた時間の中で自分に合った求人を探すのは大変なので、効率よくすすめていきましょう!
30代共働き女性におすすめ転職サイト・エージェントについては、詳細は下記にまとめています。
30代ともなると、子どもが産まれ、働き方を見直している、という方も多くいらっしゃるのでは。 30代子育て中の女性が転職活動するなら、マイナビエージェント、doda、リクルートエージェントがおすすめです。 私も子どもが産まれてから[…]
30代男性でキャリアアップ目的の転職をしたい方にはこちらがおすすめです。
30代になると、そろそろキャリアアップを目指して転職活動をしたいな、と考える方も増えてくるでは。 30代男性がキャリアアップを目指して転職活動をするなら、doda、JACリクルートメント、ビズリーチ、リクルートエージェントの4つがおす[…]
おしまい!